1

トピック: BIOSが起動しない現象

*自分で他のマザボに交換という形で一応解決はしています。

こんにちは、ruurooさん、ここの住民の皆さん。
まさか私が患者になるとは思っていなかった。。。

現在困っているわけではないですが、報告、そして意見をください。

トラブル時の構成
マザーボード : ASUS P8H67-M
CPU  :  i5 2405sだっけ?
メモリ : 16GB
SSD : 64GB、CFD (中身はcrucialのm4だったと思う)
OS : Win7Pro
その他に外付けのusb2.5inchHDDなど、書き換え時は外してた

発端はパソコンが一定時間ごとにフリーズブルースクリーン再起動すること。
ブルスクのコードからSSDが原因とみた。調べたらSSDのファームウェアがのバグらしく5000時間オーバーで1時間ごとにフリーズ?するらしい。それで、ISOファイル落としてDVDドライブから書き換え。
(ruurooさん、このSSDの事例HPに書いておいた方がいいかもです)

書き換え自体は終わった(後に正常に更新したことを確認)が、再起動後にWinが起動しない。BIOSの表示がおかしい、USBとかSATAのランがいつもは英語表示なのに文字化け。それで再起動すると、ASUSのロゴで停止でキーも効かない。ASUSのマザーは起動不可能時にBIOS元に戻せるCrashFreeBIOSがあるけど、今回はロゴまでは出るので使えず(ふざけんなw)。
もちろん、CMOSクリアや電池の交換は行ったがダメ。
間違ったことしたかといえば、IDEモードでの実行を指定されつつ、ACHIでやっちゃったこと。さすがに起動不可能になる事態はないよね...?

どういうことでしょうか?ファームウェア更新プログラムが悪さをしたのか、たまたま時期が重なったのか、そして何らかの手段でBIOS上書きすれば戻るのか...

2

Re: BIOSが起動しない現象

Yuriさん、情報ありがとうございます。
初めて知りました。

そういえば、Crucialのm4って個人的にも実家に置いてあるパソコンで使ってたかも。
今度帰った時にでも調べてみます。


私はそのようなケースに直面したことがないので、はっきりしたことは言えないのですが、
おっしゃられるように、タイミング的にも、ファームウェア更新プログラムの可能性が高い気はしますね。
現状、不具合の発生したマザーボードではDVDドライブからの起動もできないんですよね?
苦しいですね。
そのSSDとの接続を外しても、BIOSの状況は変わらなかったですか?

AHCIで実行すると、対象のデバイスがうまく認識されない可能性はありますが、
それでBIOSにまで悪影響及ぼすかなぁ?
あと、説明書にはUEFIベースのBIOSでは正しく動作しないことがあると書かれていますね。
http://www.crucial.com/wcsstore/Crucial … 70h-jp.pdf
UEFI用のアップデートツールを別途ご用意、らしいですが、
それがどこにあるのか私にはわかりませんでした。
でも、BIOSもマザーボードのファームウェアであることは確かなので、
無関係とは言い切れなさそうです。


Yuri さんのコメント:

(ruurooさん、このSSDの事例HPに書いておいた方がいいかもです)

実は、サイトに書くべきネタはたくさんあるんですが、
それを記事に落とし込めていないのが実情です。
人の役に立つように、わかりやすくまとめようとすると非常に時間がかかるというか。
根本的に、文章にまとめるのがヘタクソなんだと思います。

サイト立ち上げ当初は、とりあえず形にするために粗製乱造してたっていうのが事実なんですけど、
これだけ多くの方々が来られるようになると、相応の責任を感じて自分の中で勝手にハードルが上がってます。
「下手なこと書けない」みたいな。

一応、過去記事の修正を含め、優先順位つけてやってるつもりですが、
管理人の性質上、速報性に欠けるサイトなので、
ニュースサイトのように個別具体的な記事より、普遍的なものが多くなるかもしれません。
その代わりと言ってはなんですが、この掲示板で個別具体的な話ができたら、なんて。


P.S.
私が勤めてたお店は、セットメーカー品が主体の、いわゆる素人のためのお店だったので、
こういうパーツ単位の事例は経験に乏しいんですよね。
一方で、いろんなお客さんとか、ここまで噛み砕かないと伝わらないとか、
そういう面では勉強になりましたけど。

3

Re: BIOSが起動しない現象

レスありがとうございます。

もち、DVDも起動不能。もう始末に終えない状況でした。ROM焼きしか...ファームウェアも結構ローレベルなのでBIOSに影響及ぼすことはあるかも知れないけど、書き換えすらできないような状態まで影響及ぼすものなのかなぁと。
正確でわかりやすいことは速報性よりも重要だと思いますよ。サイトは今のままで満足しています。ただ、速報的に書いていくスペース(ブログみたいな?この掲示板使ってコメント不可管理人メモ書きスレッド)があっても面白いかもです。

ところで、仮想PCからSSDを読み込みファーム更新ってできるんでしょうか?そうすれば今回のようなことは起こらないかと。とりあえず時間があったら私やってみますね。

4

Re: BIOSが起動しない現象

ファームアップしたSSDと、そのマザーボードのBIOSの組み合わせがまずいのかな、と思ったり。
だから、SSDを外したら普通に動かないかな・・・もう実施済みですかね。

ファームウェアアップデートは怖い作業ですが、それでBIOSにまで不具合ってのは普通ないですよね。


Yuri さんのコメント:

ところで、仮想PCからSSDを読み込みファーム更新ってできるんでしょうか?

多分無理と思います。

たとえば、仮想マシンに物理ハードディスクを追加してHDAT2を動作させてみたことがあるんですけど、
ほとんどの機能が使えませんでした。
結局、拡張カード経由で接続したハードディスクのような扱いになって、
ファームウェアと直接のやりとりができないんです。

光学ドライブでは、Windows上からファームアップするプログラムが提供されているケースもありますよね。
個人的には、Yuriさんのようにブータブルメディアを使ったほうが安全だと思ってるんですけど、
今回のケースは、うーん、なんとも言えないです。
メーカーがうまい方法を提示してくれればいいんですが、
現状、ハードディスクやSSDは、ブータブルメディアでファームアップするのが最善な気がします。


Yuri さんのコメント:

ただ、速報的に書いていくスペース(ブログみたいな?この掲示板使ってコメント不可管理人メモ書きスレッド)があっても面白いかもです。

そういうお言葉はうれしいです。

このサイトとは別にブログを立ち上げたこともあったんですけど、
絵に描いたような3日坊主で終了しました。
それも5回ほど(学習してない)。

立ち上げ時はやる気満々なんですが、
寝て起きて昨日書いた文章を見ると、急に冷める自分がいる。
当然、続かない。
毎日更新してるブロガーの人とか、わけがわからない。
自分には適性がないので、できないことはやらないことにしました。
孫子の兵法じゃないけど。


このサイトが7年も続けてこられたのは、立ち上げ時に明確な目的意識があったからだと思います。
当時はまだ修理サポートの現場にいて、「こういうサイトがあったらいいのに」を形にしたのが当サイトなんです。
(小林製薬・・・)
HTMLも理解してない状態で、むしろ理解するために始めました。
できないと言ってるのに、複数のお客さんから「ホームページ作ってくれ」って言われてましたから。
人のを作る前に、まずは自分がやらなきゃ話にならんだろ、ってなわけです。
で、やってるうちにどんどんハードルが上がって、永遠に未完成です。

個人的にこのサイトは、メーカー勤務時代に技術報告書書いてたイメージに近いんです。
もちろん、書いてる内容も対象としている人も全然違うんですけどね。
後で読んでも、意味のあるものにしようと。
提出することが優先されるべきではないと思うわけです。
そういうのって結局、周りの人に迷惑かけちゃいますからね。
このやり方が自分に合ってるというか、これしかできないというか。