1

トピック: Windows PEの起動ディスクの作成について

パソコンが黒い画面でカーソル点滅状態になっております。
メーカーロゴは表示されますが、Windowsロゴは表示されず黒い画面になる状態です。
その症状の対策で起動ディスクを作成しての方法ページがありましたが、起動ディスクはUSBメモリへの保存でも対応可能でしょうか?
それともCD等ディスクでしか作成できないものでしょうか。

2 vithurr の最新の編集 (2023-05-14 00:10:54)

Re: Windows PEの起動ディスクの作成について

お世話になります。本当にブート系の異常かはわかりませんが、作業前にバックアップ(クローン)を取ることを推奨します。

1.起動ディスクは、USBなどでも作成可能です。
お使いの機種のBIOS,UEFI上で認識できるブート環境があれば、USBメモリや他メディア(HDD,SSDなどでも)でも起動できます。

下記の事象に似たところからのお話かと思います。
カーソルが点滅したまま起動しない:https://pctrouble.net/boot/blink_cursor.html
https://pctrouble.net/boot/repair_mbr.html#bootstrap
https://pctrouble.net/boot/repair_bs.html#bootstrap

場合によってはWin_PEのメディア作成ではなく、windowsインストールメディア、または起動可能なようでしたらお使いの環境にある修復環境(WinRE)からの操作でも良いかもしれません。


2.以下、WinPEのディスク作成に参考になるサイトを掲示しておきます。
2.1.WinPEイメージの作成には複数のソフトがありますが、こちらのサイトにあるように「WinPtchX」が便利です。
https://pctrouble.net/software/winpe-tch_direct.html
http://kiki2.suppa.jp/pe_winpetch.htm


2.2.または、MicrosoftのADKからWindows PEのメディアを作成する場合。
Win11イメージ:https://qiita.com/SkyLaptor/items/204245cf6bb4fee5b19d
ADKダウンロードの際には、必要な環境のバージョンを選択してください。状況、作業によっては最新のバージョンでも問題ありません。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windo … dk-install


3.上記の方法で作成したイメージファイル(iso)をUSBブートが可能なツールで、
お使いの環境に合わせた設定をして、USBメモリなどに書き込んでください。
色々なソフトがありますが、個人的にはRufusを使用しています。
https://rufus.ie/ja/

3

Re: Windows PEの起動ディスクの作成について

一応、追記しておきます。

ブート領域の問題により上記事象が起きる場合もありますが、
ストレージが異常な状態で上記状態が発生している個体を見かけたことが多くあります。

PCの他の部品は正常で、ストレージに異常が発生してブート領域が読み込めない状態も場合によってはあります。
そのため、windowsがインストールされているディスクの正常性の確認も必要であれば行ってください。

ストレージ以外のハードウェア異常は割愛しますが、ケーブルやポート、基盤のコントローラの問題の場合もありました。
ストレージ異常が起きている場合は、下記の現象などが起きる時があります。あくまで一例になりますが記載いたします。

・全く起動しない、Windowsが起動したりしなかったり途中でフリーズする。
・ストレージ読み込みが過剰に遅延している場合は、長時間起動状態で放置しておくと起動する。
→この場合、運よくクローンが作成できたとしても、作製時に長時間になる場合が多いです。
・複数のストレージ(RAIDを含む)を接続していて、Windowsの起動ストレージとは別のストレージが異常を起こしている場合。
→異常がある方を取り外すだけですんなり起動するようになる場合があります。
・軽度な異常でも一部の基盤だと、ストレージエラーを検出して起動しない。(最近はこのタイプは見ない)

ブート関連、ハードウェアの異常でも作業前にはバックアップをおススメします。
作業環境や大切なデータがある場合は、最低限必要なものだけでも別デバイスに退避させておくと良いかもしれません。