1

トピック: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

症状パソコン本体が突然画面が変わりamerican megatrends press f2 to というようなメッセージが出ました。もう数日前のことです。
「以前の状態で立ち上げる」とかセーフモードなどを選べる画面で指示通りしましたが、だめでvaioのロゴでwindows 画面にはなりません。
BIOS の画面に入ると、やはりハードディスクが認識されていないのでした。あせって windowsxp OSのCDを入れたら自動修復してくれないかなと
つい入れてしまった。バカでした。
パソコンOS    windowsxp
ソニーのバイオは分解は難しくハードディスクは取り出し難かったですが、取り出すと、外付けでOS    windowsxp のパソコンに
つないでみました。すると外付けでも認識してなく、デスク管理でも認識してないでした。

ネットで色々読んでいるとハードディスクを水平に振ると直ることがある。とか、少したたくとよい、冷蔵すると一時的に直る。
などあり、私は、ハードディスクを水平に振り、トントンと叩いてから、外付けすると、なんと認識はしています。電源入れるとすこし、カチカチと五回程度異音がしていたけれど、それもありません。

ディスク管理でも正常に認識されていました。また、windows 7 のパソコンにつないでみましたら、こちらも認識。しかも、小さいほうのドライブにはアクセスできました。しかし、システムドライブには入れません。小さいほうのドライブから恐る恐るデーターをコピーしてみましたら、できましたが、それを別の外付けドライブに移したら、なんと、その後、そのハードディスクに書き込みするとCRCエラー?がでてまして、コピーしたデーターを削除したら直りました。windows 7 のパソコンにつないで異常のシステムドライブにアクセスしょうとすると、「フォーマットしますか?」と確認を求めてきます。冗長エラー?かもです。
ハードディスクのデータ救出方法に悩んでおります。
実はネットでも調べてみたのですが、ファイナルデータが、いいみたいですね。

教えていただきたいこと

私のパソコンの症状の場合
ファイナルデータは効果的でしょうか。
「Ultimate Boot CD」は、ファイナルデータを使い、十分なデータ救出をした後、パーティションの復旧、ディスクコピーなどで、さらにデータを救えるという意味でしょうか。HDが私のパソコンの症状のような異常の場合でも「Ultimate Boot CD」を使い、ディスクコピーは、できるのでしょうか?

「Ultimate Boot CD」は、ページの中のP2P用一番上のwindows xp 5.3.8でよいでしょうか?

本体にsata接続が良いとの解説をされておりましたが、外付けハードディスクとしてwindows 7 のパソコンにつないでファイナルデータでデータを救出できるでしょうか?

半分でもデータ救出できればいいなーと思ってますが、

2

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

dame pasoko さんのコメント:

私のパソコンの症状の場合
ファイナルデータは効果的でしょうか。

効果はあると思います。
ただし、順番は逆かと。


dame pasoko さんのコメント:

「Ultimate Boot CD」は、ファイナルデータを使い、十分なデータ救出をした後、パーティションの復旧、ディスクコピーなどで、さらにデータを救えるという意味でしょうか。HDが私のパソコンの症状のような異常の場合でも「Ultimate Boot CD」を使い、ディスクコピーは、できるのでしょうか?

「Ultimate Boot CD」を使うのであれば、まずはハードディスクの状況を診断し、
不良セクタが存在するなら、「ddrescue」でディスクコピーを試みます。
不良セクタがないようなら、そのままファイナルデータを使っても構いません。

ただ、先に使うべきなのは「Ultimate Boot CD」のほうです。
ハードディスクの状態がよくわからないので。


dame pasoko さんのコメント:

「Ultimate Boot CD」は、ページの中のP2P用一番上のwindows xp 5.3.8でよいでしょうか?

大丈夫です。


dame pasoko さんのコメント:

本体にsata接続が良いとの解説をされておりましたが、外付けハードディスクとしてwindows 7 のパソコンにつないでファイナルデータでデータを救出できるでしょうか?

できます。
ただ、SATAのほうがシンプルかつ高速なのと、一部のツールはSATAじゃないと機能しないので、
SATA接続できるなら、それに越したことはないです。

3

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

ご指導ありがとうございます。

順番は逆ですか、

たぶん、まだ、管理人様のページの御解説を一部しか読んでいないためと全体を十分に理解できてないため
私が多分、何かを混同、誤解しているためだと思います。
診断するのみではHDDデータ、システムに悪影響を及ぼすわけではないのですね。
ネットではファイナルデータのような、ソフトを使うと、その後、HDDデータ、システムに悪影響があるという指摘と
中を診るだけだから関係ないという説がありました。

vaioディスクトップですがHDDを二台つなげるタイプではないです。
やり方は、他にあるのかも知れないですが、

パソコンが突然画面が変わりamerican megatrends press f2 to というようなメッセージが出たのは、パソコン本体にUSBで接続したコードを気が付かず揺らしてしまっていたための電気ショックの様なものが原因だったかもしれません。突然画面が変わった時も揺れていたようにおもいます。だからハードディスクの基盤にも、ハード的に電気的に、反応が怪しくなってる可能性も。

ハードディスクを、冷蔵すると一時的に直る。
というのを私が書いておりましたが、これは、少し温めた方がよいという説もありまして、長く使用していなかった物は温めた方がいいということらしいです。ハードディスクを、パックに入れて冷蔵、冷蔵するというのは、直った人もいるというレベルのようです。

その場になって、どうしていいか判らないでは、モッタイナイので
管理人様のページを、もっと理解できてから、じっくり挑戦してみたいです。

4

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

管理人様の御解説を読ませていただきました。

新たな不安と、教えて頂きたい事
「ファイルシステムが「RAW」と表示される」の管理人様のページを読ませていただきました。

また、外付けでつないでディスク管理画面、見てみました。ハードディスクに異音ありません。
しかし、異常のハードディスク。システムドライブに windows xp OSの入ってる方です。
「ファイルシステムが正常「RAW」と表示されていました。
また、もう一つの小さいほうのドライブは、NTFS表示で、ここから動画データーをUSBメモリーコピーして再生してみましたら、できました。小さいほうのドライブは異常ないのかもしれません。
異常のハードディスクシステムドライブにアクセスすると、「フォーマットしますか?」と確認を求めてくるのは変化なしでした。

外付けでつないでいるので正常「RAW」と表示するのかと思っていましたが、違うのですね?

このハードディスクは、多分、物理的には壊れていないと判断しても良い状態でしょうか?
むしろ、論理障害的なものだと判断しても良い状態でしょうか?
ハード的には問題ないかもしれないが、論理障害的には問題あることは、 たしかなんでしょうか?

管理人様の御解説のように「Ultimate Boot CD」でハードディスクの状況を診断し、
不良セクタが存在するなら、「ddrescue」でディスクコピーをして。

「TestDisk」、そのあとでファイナルデータでしょうか?

windows xp OSのCDを入れたら自動修復してくれないかなと
つい入れてしまい、すぐ、取り出したのが悪かったのかもしれません。

パーティションは変えてはいけないとの事ですので、小さいほうのドライブも、削除してはいけないですね。
小さいほうのドライブを削除したら、OSが読み取りやすくなるなんて事はありませんですね。

論理障害が軽微で、データの半分くらいは、救出できるといいなーと思いますが、なんか不安です。

先にすすむのが不安になりまして、また、おすがりする事になりました。

5

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

「Ultimate Boot CD」を使ってみたのですが、、
不安になり「Ultimate Boot CD」を途中で取り出してしまったからかもしれませんが
「Attributes」タブでAttributes raw read Error rateの表示だけでした。
「C5(197)」、代替処理保留中のセクタ数(ペンディングセクタ数)そんなのは、全然表示されてなかったです。
不良セクタが存在するなら、「ddrescue」でディスクコピーを試みる。また、不良セクタをできるだけ、取り除いた形でディスクコピーを試みる。という段階にも達していない感じです。

また、一つ不安なんですが、「Ultimate Boot CD」は、勝手にインストールされてしまうというような事は、ないですか?

また、ファイナルデータは、使ってもハードディスクの多少の負担にはなっても、元のハードディスクデータを書き換えてしまう様な事はしないんですよね?
このハードディスクが物理的に壊れていたら、意味ないことですが、
先にファイナルデータを使ってみたいと思います。
何故かと言うと、ディスクコピーの段階で間違えて元のハードディスクデータが、めちゃくちゃにならないかと不安でなりません。

どなた様にも、教える義務なんてないわけですが、なんとか、教えていただけないでしょうか。

後から、ご指導が、間違っていたとしても、別に、その方を責める様な気持ちは、ありません。
たぶん、こうじゃないかなって感じでも、いいので御助言いただければ助かります。

6

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

先ほどの追記ですが、
ファイナルデータではないけれど、ハードディスクを外付けにして、あるサイトの無料の復元ソフトを使ってみましたら、発見だけはされているようでした。一時間ほどで文書、メール、画像、動画どれも数十から数百かなりの数が検索されていました。
ただ、ネットの評判ては、このサイトの無料の復元ソフトは発見だけされるけれど、いざ、お金を払う手続きをしてみると、実際には少ししかデータは、手に入らなかったらしいことが記載されていました。
ファイナルデータの無料の復元ソフトを使ってみなかったのは、後から無料の復元ソフトを削除しないと本物のファイナルデータをインストール出来ない、みたいなことにならないかなー。と思ったからです。また、管理人さんのご指摘では、本物のファイナルデータはインストールして使う物で無料の復元ソフトとは違うと書かれていたことです。

7

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

大丈夫ですか?
不良セクタが存在するHDDに、何かをインストールしない方がいいんじゃないですかね。
Ultimate Boot CDは文字通りCD Bootなのでインストールするとかいう類のものではありません。
そのあたりの理解がないままいじくり回すは救出できるデータを減らす行為に他なりません。
プロに任せた方がよいのでは?

8

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

ありがとうございます。

不良セクタが存在するHDDに、何かをインストールしない方がいいんじゃないですかね。--,その通りです。

だから不安なんですが

漠然とした内容だと、返事のしようがありません。質問時には注意事項を守ってください。と記載があったので

具体的に詳しく書いてみましたが、ご指導いただけなかったのでディスクコピーを試みることはせずファイナルデータを使ってみたい。

「Ultimate Boot CD」を使ってみたのですが、、
「Attributes」タブでAttributes raw read Error rateの表示だけでした。
「C5(197)」、代替処理保留中のセクタ数(ペンディングセクタ数)そんなのは、全然表示されてなかったです。

違う現象が起きた時にアドバイスがもらえないというのは不安
なんで、ディスクコピーを試みることはせずファイナルデータを使ってみたい。

9

Re: この場合でもハードディスクのデータ救出は可能でしょうか?

あまりこういうことは書きたくなかったのでスルーしてたんですが、後学のためにも書いておきます。

ここは、サポートセンターやヘルプデスクではありません。
基本的に、私はすべての質問に答えるつもりはありません。
1から10まですべて説明するつもりもありません。

本人が主体的に取り組んでいる質問には答えようと思う、というより答えたくなりますが、
依存的な質問には答える気をなくします。
私に限らず、誰でもそうだと思います。


dame pasoko さんのコメント:

漠然とした内容だと、返事のしようがありません。質問時には注意事項を守ってください。と記載があったので
具体的に詳しく書いてみましたが、ご指導いただけなかったのでディスクコピーを試みることはせずファイナルデータを使ってみたい。
「Ultimate Boot CD」を使ってみたのですが、、
「Attributes」タブでAttributes raw read Error rateの表示だけでした。

「Raw Read Error Rate」が、どうしたのでしょうか。
それはただの属性名です。
具体的数値の記載がありません。
原文ママの「Attributes raw read Error rate」だと、意味不明です。
ハードディスクのメーカーや型番の記載もありません。
うまく説明できないのであれば、スクリーンショットを添付いただければいいのですが、それもありません。
判断材料に乏しすぎるので、答えようがありません。
具体的にというのは、そういうことです。

「Ultimate Boot CD」云々に関しては、その点がご自身で理解できないようでしたら、使わないほうがいいです。


私も、dame pasokoさんはお店か業者に依頼したほうがいいと思います。
初回の書き込みから、自分で考えて判断し、行動しているようには思えません。
それができないなら、第三者に依頼すべきです。

以降、私は本件に対する回答を控えます。