1 tadatoshi の最新の編集 (2015-09-18 19:06:18)

トピック: TestDiskによるHDDの復旧

初めまして。
(起動用のドライブでは無く)データ保存用のドライブとして使用していたHDDが突然認識されなくなり、フォーマットを要求されるようになりました。
使用OSはWindows 7 32bitで、認識されなくなったHDDはWD30EZRX、ディスク内でパーティションを分けずにNTFSでフォーマットして使っていました。
TestDiskで復旧を試み、こちらのサイトの手順に従ってAnalyseからQuick Searchをおこなったところ、スクリーンショットのように表示されました。
ここからContinueと進むと、
   P MS Data                   264192 5860532223 5860268032

     NTFS found using backup sector, blocksize=8192, 3000 GB / 2794 GiB


と表示され、緑表示だったのでPキーを押しましたがファイル一覧が何も表示されなかったので、バックアップセクターをロードした後に同じくPキーを押しても同様にファイル一覧が何も表示されません。

※スクリーンショットを取り忘れたのですが、ログファイルには以下のように記録されています。

Directory /
interface_load

Disk /dev/sdf - 3000 GB / 2794 GiB - CHS 364801 255 63 Fri Sep 11 09:58:53 2015

1 P Unknown                       34     262177     262144

2 P Unknown                   264192 1565564927 1565300736

NTFS filesystem need to be repaired.



dir_partition inode=5

   P MS Data                   264192 5860532223 5860268032

     NTFS found using backup sector, blocksize=8192, 3000 GB / 2794 GiB

ntfs_dir: ntfs_inode_open failed


ここで取るべき手が分からずに止まっている状態なのですが、データ復旧のために次におこなうべき手順としてはどのようなことがありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Post's attachments

Attachment icon screenshot1.png 28.93 kb, 587 downloads since 2015-09-18 

2

Re: TestDiskによるHDDの復旧

「chkdsk」を実行すると、復旧できるかもしれません。
詳細はリンク先に書いてありますが、具体的にはコマンドプロンプトを開き、
chkdsk (対象となるドライブレター) /f
と入力して実行します。

「TestDisk」も万能ではありませんので。
というか、私が修正してないだけという話なのかもしれません。

3

Re: TestDiskによるHDDの復旧

ありがとうございます。

「chkdsk」を実行しましたが、
ファイルシステムの種類は RAW です。
RAW ドライブに CHKDSK は使用できません。
と表示されてしまい、実行できません。

ファイルの復旧までたどり着くのは難しいでしょうか・・・。

4

Re: TestDiskによるHDDの復旧

ハードディスクが正常動作していなければ、ソフトウェアで何やったってダメですけどね。
とりあえず、SMART値に異常がないかぐらいは確認してみたほうがいいと思います。


バックアップブートセクタをブートセクタに上書きする際に、
「Status: Bad」との表示だったのか、
また、「Sectors are not identical.」だったのかが気になります。
もし「Sectors are identical.」だったのなら、ブートセクタを上書きする意味はなく、
ブートセクタ以外の箇所が不具合の原因である可能性が高いです。

今現在も「Status: Bad」であれば、「Rebuild BS」を試してみる価値はあります。
しかし、「Status: OK」かつ「Sectors are identical.」なのなら、
「Rebuild BS」とか、そういう問題じゃない気がします。


私が書いたことをそのまま実行するのではなく、どこに原因があるのかを考えながら逐次判断してください。
たとえば、

  • なぜパーティションの範囲が異常値なのか

  • なぜファイルシステムが「HPFS - NTFS」として認識されないのか

  • 他のツール、たとえばファイル復元ソフト等ではどのように認識されるのか

など。

これらは私の思いつきですが、
そんなことより実際の使用者であるtadatoshiさんしか知り得ない情報があるはずで、
総合的に判断できるのはtadatoshiさんご本人以外にないわけです。
もうちょっと主体的に取り組んでください
間違っててもいいので。


最終的に、ソフトウェアから正常なアクセスができないようであれば、
取れるだけのデータを抽出して、ファイルを復元するしかありません。

5

Re: TestDiskによるHDDの復旧

ありがとうございます。
いくつかヒントをいただけたおかげで、考えが前進しました。

CrystalDiskInfoを使ってSMART値を確認してみましたが、05、C4、C5、C6ともに値は0でした。
また、ファイナルデータでは物理ドライブを選択し検索した後のパーティション選択で選択肢が一つも現れませんでした。
SoftPerfect File Recoveryでも「認識できない、または壊れたファイルシステム」とエラーメッセージが出ます。
もう一度TestDickでの修復を試み、Advancedを選択しましたがNo partition availableと表示されるのみです。

そもそもTestDick起動直後のドライブを選択する画面で選択肢として
Disk /dev/sda - 256 GB / 238 GiB
Disk /dev/sdb - 801 GB / 746 GiB
Drive C: - 246 GB / 229 GiB
Drive D: - 9070 MB / 8650 MiB
Drive F: - 3000 GB / 2794 GiB
と表示されます。
起動用の256GB(229GBと8GBのパーティションに分割済み)のSSD以外には修復対象の3TBのHDDしか接続していないので、修復対象のドライブに該当するのは上から2番目と5番目だと思うのですが、サイズが一致していないのが気になります。
教えていただいた「なぜパーティションの範囲が異常値なのか」とも関連しそうに思うので、このあたりの情報を調べてみます。

まずはお礼まで。