1

トピック: ディバイスマネージャの操作をショートカットでできますか

お世話になります。
PCでテレビ視聴をしています。
(カードリーダー(シャープRW5100)でbcasカードを読んでTVTESTというソフトで視聴しています)
視聴し続けていれば問題ないのですが、一度視聴をやめてしばらく後にTVTESTを再起動すると「カードリーダーのオープンでカードリーダーが応答しません」となって視聴開始できません。
「ディバイスマネージャ」から「カードリーダ」を右クリックし「プロパティ」から「ドライバ」とし「ドライバの詳細」などをクリックし、カードリーダーを反応させてからTVTESTを再度起動するとカードリーダーが応答して視聴可能となります。

ディバイスマネージャ以降の作業をワンクリックで出来るショートカットやexeの様なものは作ろうと思えばできるものでしょうか。
よろしくご教示お願いいたします。
*新しいカードリーダーを用いることやBCASカードを使用しない方法でTVTESTを使うことによって解決することは判っています。
知的好奇心からの質問になります。

2

Re: ディバイスマネージャの操作をショートカットでできますか

バッチファイルを作る。
あるいは、AutoIt、AutoHotKeyのようなソフトウェアを使う。
ただし、ある程度プログラミングの知識は必要です。
あと、マウス操作は避けること。

3

Re: ディバイスマネージャの操作をショートカットでできますか

早々にご回答いただきありがとうございました。
私にはハードルが高い様ですが勉強してみたいと思います。
*「マクロの記録」の様に操作の流れを簡単に保存できないかと思いましたが甘かった様です。

4

Re: ディバイスマネージャの操作をショートカットでできますか

exodus7020 さんのコメント:

*「マクロの記録」の様に操作の流れを簡単に保存できないかと思いましたが甘かった様です。

AutoItは、それも可能です。
一方で、これらのソフトは多機能すぎてわかりにくいのも事実です。

実行ファイルを作らず、複数のショートカットを併用しないのであれば、
UWSCのほうがシンプルで直感的に使えるかもしれません。
ただし、UWSCは開発終了したっぽいんですよね。
キーボード入力で完結すべきなのは、UWSCでも一緒です。

これから先、何をするにしてもプログラミングはできたほうがいいと思います。
視野が広がりますし、簡単なものでも仕組みがわかれば後々応用がききます。
これらの自動化ツールを入り口にしても面白いんじゃないでしょうか。

5

Re: ディバイスマネージャの操作をショートカットでできますか

遅レスで同環境が無いので推測になりますが、所感のコメント失礼いたします。

autoit,aotohotkeyとても便利ですよね。
全ての処理をコマンド、プログラム化するのも楽しそうですね。
マウス操作や時間がかかっても、ただ動作を記録するということであれば、tinytaskというソフトも意外と便利です。
ただ、自分が行った動作の記録と再生なので、他動作記録ソフトと同様に実行中は割り込みするとはできませんし、実行環境が変わったら再度録りなおす必要があります。

マクロやスクリプトなどとは別の話になりますが、
カードリーダー側、視聴ソフトウェア側で、そのような仕様になっている場合は、それぞれ設定や構成そのものの書き換えなどが必要になり面倒になるかもしれません。

その上で、あくまでOS上の話であれば、USBやPC自体の電源管理設定やUSB危機へのタイムアウトのレジストリ変更で、もしかしたらカードリーダー側の動作は継続して行えるようになるやもわかりません。

カードリーダーや視聴ソフト側に一度読み込んだら、リセットや再処理が必要な仕様であれば、お手上げですが、アナログチックな手法だと、USB抜き差しを、スイッチがあるUSBハブをかましてみるとか…

あくまで推測になりますが、いろいろと試すと楽しいですよね。