1

トピック: 外付けHDD認識されず(不明、要初期化、未割り当て)

長文失礼いたします。
WD MyBook(6TB、3台)の不具合(不明、要初期化、未割り当て)について御相談致します。
使用機種(パスワードで使用)
ア)WX72D50173T2WDBBGB0060HBK2021年4月購入
イ)WX52D32PFE2YWDBBGB0060HBK2022年10月購入(アのバックアップ用)
ウ)WX22D801PAXNWDBBGB0060HBK2022年11月購入(更なるバックアップ用)
PC : Lenovo Ideacentre 510S/90K8000RJP(Core™ i5 8400/ 2.80GHz/8GB)Windows11Home/22H2
経緯)2022年10月、上記アが、突然添付ファイル1のような状態となりました。ただし他社製のHDDとWDの他の機種(MyPassport, Elements)は問題なく稼働しておりました。さいわい他のPC(Windows10)につなぐと認識されましたので、データを救出後、再フォーマットして使用を続けました。またバックアップ用に同じ機種イを購入、さらに念のためにウも購入して2段構えで万全を期したつもりです。イとウはバックアップ用なので普段はPCにつないでおりません。そしてその後は順調に動いておりました。
しかし2023年3月、またしてもアが同じ状態になりました(添付ファイル1)。バックアップ用のイとウもなぜか同じ不具合で認識されません。いずれもデバイス・マネージャーでは認識されています。前回と同じく他のHDDは無事に稼働しております。今回もMyBookのみの(そして3台同時の)不具合です。今回は他のPCでも認識されず、WD社のサポートにヘルプを要請しました。しかしケーブルやUSBポート等の確認と他のUSB機器を外しての再試行のほかはこれといって指示はなく、再フォーマットを勧められ、データを保持したままの修復は不可能と判定されました。同じ機種が3台とも同じ不具合になったのはPCとの「相性」の可能性があり、これはどうにもならないとのことです。また3台とも保証期間内なので希望があれば交換はできるとの話です。
ネットで調べるとこういう場合は「MBRを再構築する」「不良セクターを修復する」等の対処法が出てきますが、3台同時に不具合になったということが気になっていて、まだ何も試みておりません。
そこで質問ですが、こういういささか特異なケースでも「MBRを再構築する」や「不良セクターを修復する」という対処法でHDDが再認識できる可能性は(たとえわずかにでも)あるのでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。

Post's attachments

Attachment icon 1MyBookディスクの管理.jpg 276 kb, 83 downloads since 2023-03-16 

2MyBookデバイスマネージャー.jpg, 120.64 kb, 463 x 558
2MyBookデバイスマネージャー.jpg 120.64 kb, 140 downloads since 2023-03-16 

2

Re: 外付けHDD認識されず(不明、要初期化、未割り当て)

結論から言うと、HDDを認識できる可能性はあります。

carlo0619 さんのコメント:

ネットで調べるとこういう場合は「MBRを再構築する」「不良セクターを修復する」等の対処法が出てきますが、

これに関しては、企業のサイトでさえコピペ、リライトしている所が多く、
そもそも書いている人がわかっていないと感じます。
少なくとも、不良セクタは本件には関係ないと思います。

データを優先するのなら、外付けHDDを分解し、内蔵HDDをSATAで接続して動作確認します。
その後、パーティションの復旧を試みます。
つまり、再構築するのはMBRというよりもパーティションに関する情報であり、
より具体的にはブートセクタとGPTです。
この操作は、TestDiskによって可能です。


carlo0619 さんのコメント:

同じ機種が3台とも同じ不具合になったのはPCとの「相性」の可能性があり、これはどうにもならないとのことです。また3台とも保証期間内なので希望があれば交換はできるとの話です。

本件はUSBコントローラの不具合のような気がしますので、
本来は別のメーカーの外付けHDDに変更したほうがいいんでしょうけどね。
ケースだけでも。

3

Re: 外付けHDD認識されず(不明、要初期化、未割り当て)

管理人様

御教示有難うございました。
再フォーマットする前に、あるいは交換してもらう前に、
認識の可能性有りというお言葉を励みにSataの直付け、Testdiskの使い方などを
このサイトでもう一度学び直して(一度は読んでいるのですが)自分なりにチャレンジ
してみます。
もし復旧できれば今度はバックアップは御忠告通り別メーカーのHDDに、あるいは
ブルーレイのディスクを使うことにします。

御多忙のところ本当に有難うございました。