1

トピック: データが呼び込める可能性

明けましておめでとうございます
新年早々ですがご教示頂けましたら幸いです

状況と経緯をお伝えさせて頂きますと

古いPC NEC Lavie PC-LS150DS1YL
OS Windows7Homeプレミアム64ビットから
Windows10へアップデート

10へアップデートしてから
数秒ごとにマウスポインターが無反応で動かない様なのろのろ動作に
それから起動するとデスクトップのショートカットアイコンが消えたり勝手に移動していたり
のろさに慣れて一応普通には使えていました

1カ月くらい前のある時
右側の通知に修復と出ているのに気付き通知をクリック
修復というものが私は初めての経験で
長くかかるものとは思っていなくてすぐに再起動すると勘違いして
ずっと黒い画面のままなので
アップデートしてから何回かそういうフリーズがあって
電源を入れなおしたら起動出来ていたので
修復の途中というのに本体の物理的電源の方から切ってしまいました、泣

そうしたら修復画面が表示され
全ての修復項目をやってみたのですが
修復できませんでしたとなりシャットダウンするを選択するしかない状況になりまして
もう7年使っていたので潮時とは思っていて新しくPCを購入しました

一応新しいPCは NEC LAVIE Note Mobile PC-NM150KAG
OSはWindows10 Home 64ビットです

ですがバックアップを取っていなかったので
出来たらデータを抽出出来たらとPCからHDDを抜き出して
外付けHDDケースへ入れて新しいPCへ接続してみましたところ

最初はHDDのDとEと出て機種名らしきものも表示され
安全なデバイスの取り外しもタスクバーにアイコンが出るのですが
すぐにそれらが消えてしまいます

僅かに表示された時にアクセスを試みると
パラメーターが間違っていますとエラー表示されました
HDDそのものがダメージになるかもなのでこれは一度しかやっていません

チェックディスクでDとして指定してやってみると
ダイレクトアクセスのためにボリュームを開けませんとでます

この様なケースをもしご存知で
出来る事や又は諦めた方がいいかの判断がわかられる様でしたら
お手数おかけ致しますがアドバイス頂けましたら助かります
長文になり長々と読んで頂く事になってすみません、汗
どうか宜しくお願い致します(ノェ`*)

2

Re: データが呼び込める可能性

一番は、やっぱりSATAでマザーボードと直接接続して動作確認したほうがいい、ということ。
環境的に難しいのかもしれませんが、これに勝る方法はありません。

あと、もう使ってしまっているので今更ですが、
不具合のあるハードディスクに対して、外付けハードディスクケースの使用はやめたほうがいいです。
不要な制御が入ることがあるからです。
シンプルな動作をするSATA-USB変換ケーブルとは、似て非なるものです。
それよりもやっぱり、SATA。


SATAで接続後、動作不安定であることを前提にハードディスクのデータを救出することは可能だと思います。

3

Re: データが呼び込める可能性

こんばんは♪深夜に失礼致します

管理人様ruuroo様へ

新年早々お忙しい中
ご返信、ご教示、誠に恐れ入ますと共に有難うございます(*´人`*)

HDDに良くない事ばかりしておりまして滝汗でございます、涙

何をどうしたらという時点から困っておりましたので
アドバイスとリンクページまで貼って頂き途轍もなく助かる次第でございます
感謝感謝です☆☆☆☆☆

SATAについてを先ず知るところから私の場合始めなければですが
可能性が僅かでもあるとしたらだめもとでもチャレンジしてみようと思います!!!