1

トピック: ファイルシステムが"RAW"のパーティションがChkdskによって"NTFS"に回復した

標記の現象が起こりました。その理屈が知りたいです。

ある日、Windows7機のBIOS上でハードディスクStatus Badの警告が出ました。
F1キーで次へ進み、オプション画面からスタートアップ修復を実行したところ、
"ハードディスクの問題が発生したため、Windowsを起動できません"
というエラーメッセージが出ました。
その後、Windows PEを書き込んだUSBメモリから起動し、diskpart の list volume を実行したところ、
次の結果が表示されました。

"ボリューム: C; ファイルシステム: NTFS; 状態: 正常; 容量: 100MB
ボリューム: D; ファイルシステム: RAW; 状態: 正常; 容量: 200GB"

続けて、dir D:\ を実行すると、次のメッセージが表示されました。

"ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません"

MBR内のパーティションテーブルに問題があるケースとはこの事ではないか、と思い、
TestDiskを使いたかったのですが、手元にありませんでした。
その代わりに、ファイルシステムの修復で何とかなるのではないかという直感で
chkdsk D: /F を実行したところ、ボリュームDのファイルシステムがNTFSに回復し、
Windowsの起動に成功しました。

ひょっとしてchkdskにはパーティションテーブルを修復する機能があるのでしょうか。
それとも、ボリュームDのファイルシステムがRAWだったのはパーティションテーブルの問題ではなかったのでしょうか。

2

Re: ファイルシステムが"RAW"のパーティションがChkdskによって"NTFS"に回復した

esk2 さんのコメント:

ひょっとしてchkdskにはパーティションテーブルを修復する機能があるのでしょうか。

基本的に、「chkdsk」にはパーティションテーブルを修正する機能はないと考えています。
少なくとも、パーティションテーブルの再構築はできません。
軽度の不具合であれば、「chkdsk」がパーティションテーブルも修正する可能性はありますが、
「chkdsk」の特性上、全自動で修復を行うため、
仮にできたとしても、ごく単純な修正しかできないと思います。


esk2 さんのコメント:

それとも、ボリュームDのファイルシステムがRAWだったのはパーティションテーブルの問題ではなかったのでしょうか。

個人的には、こちらの可能性が高いと考えています。
MFT等に致命的な問題があったんだろうと思います。


esk2 さんのコメント:

ある日、Windows7機のBIOS上でハードディスクStatus Badの警告が出ました。

CrystalDiskInfo」等で、ハードディスクのSMART情報を確認したほうがいいと思います。
不良セクタが発生している可能性があります。

3

Re: ファイルシステムが"RAW"のパーティションがChkdskによって"NTFS"に回復した

ありがとうございました。次はTestDiskを使います。

4

Re: ファイルシステムが"RAW"のパーティションがChkdskによって"NTFS"に回復した

多分、本件では「chkdsk」を使わなければならなかったと思います。

以前、ファイルシステムが「RAW」と表示されるドライブに対して「TestDisk」を使っても復旧できず、
「chkdsk」で修復を試みたら復旧したケースがあったので。
修復する対象が違うというか。