※この記事は広告を含みます。
ドライブにアクセスしようとすると、
「ドライブを使うにはフォーマットする必要があります」と表示されることがあります。
これは、Windowsがドライブのファイルシステムを認識できないことを示しています。
論理障害に限らず、物理障害でも、Windowsがファイルシステムを認識できない時点で、
「フォーマットする必要があります」と表示されます。
「フォーマットしますか?」と、ユーザーにフォーマットを求めてくるのは、
Windowsがファイルシステムを認識できないので、
改めてWindowsが扱えるファイルシステムでフォーマットしてしまおうというわけです。
フォーマットすれば、ドライブを使えるようになるかもしれませんが、
当然、ドライブ内のファイルはすべて消えてしまいます。
データを維持したままドライブを復旧するには、多少複雑な手順を踏まなければなりません。
「フォーマットする必要があります」と表示される原因がひとつではないので、
こうすれば確実に復旧する、みたいな便利な対処法はありません。
ただし、アクセスを試みることはできる、
つまり、エクスプローラにドライブが表示されているということは、
記憶装置自体はWindowsに認識されています。
あまり喜ばしくない状態にあることは間違いありませんが、
場合によっては、あっさり復旧できます。
ファイルシステムを認識できるように修正する
ファイルシステムを定義するうえで重要な情報は、記憶装置の特定の部分に集中しているので、
これらを修正すれば、ファイルシステムを認識できる可能性があります。
つまり、今までどおりドライブを認識できるようになるかもしれません。
データの大部分が上書きされていたら、元に戻すことは不可能ですが、
幸い、「フォーマットする必要があります」と表示された直後ならば、
データに大きな損失はない場合が多いです。
「TestDisk」は、これらの情報を修正するためのツールです。
早い話が、「TestDisk」で復旧できる場合が多いです。
とりあえず、「TestDisk」を使ってみることをおすすめします。
ただし、取り扱いには気をつけてください。
ファイルの復元
ファイルシステムの破損の程度がひどい場合は、ドライブ全体を復旧することはできません。
ドライブの復旧ができない場合は、
領域内に残っているデータから、できる限りのファイルを復元することになります。
ただし、ファイルシステムに問題のあるドライブからファイルを復元しなければならないので、
「ファイナルデータ」のような高機能なファイル復元ソフトを使う必要があります。
「ファイナルデータ」は、不良セクタのあるハードディスクにも対応しています。
ダウンロードページ | ファイナルデータ |
---|---|
当サイト内解説 | 「ファイナルデータ」の使い方 |
ドライブの修復
Windowsにも、「chkdsk」というドライブを修復するためのツールがあります。
修復オプションを指定して「chkdsk」を実行することで、ドライブを認識できるようになる可能性があります。
具体的には、コマンドプロンプト(Windows PowerShell)を管理者として実行し、
chkdsk (対象のドライブ) /f
と入力して「Enter」キー。
ただし、「chkdsk」は修復の過程でデータを上書きします。
実行後は元に戻せませんし、必要なデータが失われるかもしれません。
「chkdsk」のリスク等、詳細については下記ページ参照。
なお、「chkdsk」を実行しても「RAWドライブにCHKDSKは使用できません」と表示される場合は、
ファイルシステムを判別できていないので、「chkdsk」による修復を行うことはできません。
先に、前述の「TestDisk」を実行してください。
「TestDisk」と「chkdsk」では、修復の対象が異なります。
データの復旧
ハードディスクやUSBメモリ、SDカード等の記憶装置自体の不具合でも、
「フォーマットする必要があります」と表示されることがあります。
ドライブを認識するために必要なデータを読めないのは同じだからです。
記憶装置そのものに問題がある場合は、
まず、記憶装置と正常なデータのやりとりができる状態にしなければなりません。
これには、記憶装置を分解し、不具合のある部品を交換する等の作業が必要です。
交換部品や専用の機器が必要になるので、基本的には、
「デジタルデータリカバリー」のようなデータ復旧業者に依頼したほうがいいです。
データ復旧サービス | デジタルデータリカバリー |
---|---|
当サイト取材記事 | データ復旧料金の相場があいまいな理由 |
データ復旧業者に依頼する場合は、記憶装置に極力手を加えないでください。
記憶装置の損傷が進んだり、データが上書きされるほど、データの復旧が困難になるからです。
いろんな復旧方法を提示しておきながら、矛盾しているかもしれませんが、
私もできるだけデータの上書きはしないように、優先順位を考えて書いているつもりです。